  
                                 
                                  
                               | 
 
  | 
 
| 英名 | 
Yarrow | 
 
| 学名 | 
Achillea millefolium | 
 
| 和名・別名 | 
セイヨウノコギリソウ | 
 
| 科名 | 
                                    キク科 | 
 
| 使用部位 | 
                                    花 | 
 
| 原産国 | 
                                    イタリア | 
 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
 
                          
                             
                              | 商品名 | 
                               定価 
                               | 
                               HL価格 
                                (税込み) | 
                             
                             
                              | 有機ヤロウ100g | 
                              \1.995 | 
                               \1.785 | 
                             
                             
                              | 有機ヤロウ1kg | 
                              \15.750 | 
                               \13.650 | 
                             
                           
 
                          麦の穂に似ているヤロウは、キリッとした香りがします。味は苦く口の中に残るので、ハチミツを加えたり、他のハーブとブレンドすることをおすすめします。 
                           
                          トロイの戦いで英雄アキレスが傷兵たちの止血治療に用いたといわれるハーブです。生葉を揉んで、傷口の止血用に用いるほか、冷ましたティーは傷口の消毒に使えます。 
                          また、花色が豊富なため観賞用に用いられます。生花をフラワーアレンジメントに使用したり、乾燥させてドライフラワーにも使えます。 
                           
                          血液凝固作用があるといわれるほか、殺菌・抗ウイルス作用や利尿・発汗作用があるといわれ、抗炎症、消毒、止血、痔、浄化、血行促進、解熱、感冒、鎮痛などに効くといわれます。 
                          また、強壮作用があるほか、自律神経失調症、更年期障害、生理不順、冷え症、高血圧などの改善に良いといわれます。ただし、多量に使用すると頭痛やめまいを起こすことがあり、また妊娠中の使用は避けてください。 
                           
                          ◆オススメの飲み方 
                           
                          寒い季節に  
                          ヤロウ + セボリー + シナモン(少量)  |